サトウキビを精製して砂糖を作る過程で出る副産物で、日本では「廃糖蜜」、食品用の多くは「糖蜜」「モラセス」という名称となっていることが多いです。

医療用として使われたり、アルコール発酵用、うまみ調味料などとして使用されています。

私たちの身近なものでいえばベーグルを作るとき、ケトリングという工程(湯通し)でも使用されています。

黒糖に近い風味で甘みがとても強く、苦味のような独特なコクがあります。

使用方法 マリネの調味料として、黒糖パンなどの風味づけとしても使用することができます。

もちろん、そのまま湯に溶かして飲むこともできます。

その場合には、ジンジャーパウダーを加えると、飲みやすくなります。

保存方法 直射日光、高温多湿を避け常温保存。

開封後は密閉し冷暗所保管、3ヶ月以内に使い切る。

ご注意(免責)<必ずお読みください> ・ピーナッツなどのナッツ類、ごまのアレルギーがある場合にはお気をつけください。

・青く若いサトウキビを精製する際に二酸化硫黄が使用されているものもあります。

・サトウキビを精製する際、ろ過のために牛骨炭や骨炭という家畜動物の骨が使われていることが多いことから、避ける方が多いです。

名称 モラセス 原材料名 さとうきび糖蜜 内容量 350g 賞味期限 24ヶ月 原産国名 英国 栄養成分表示(100gあたり) エネルギー:278kcal たんぱく質:3.8g 脂質:0.2g 炭水化物:65.4g 食塩相当量:0.23g 輸入者 アリサン有限会社 埼玉県日高市高麗本郷185-2

レビュー件数0
レビュー平均0
ショップ marche du monde 世界のマルシェ
税込価格 902円